2022年春頃より、インスタアプリを開こうとすると「年齢を入力」や「生年月日を入力」と表示されて入力を回避できない現象が多発しています。

さらに、

生年月日を入力?
適当に嘘でいいや〜
と13歳以下の年齢になる生年月日を入力してしまった人のアカウントが停止・ブロックされてしまい、インスタに異議申し立てをしなければならない事態が起きています。
この生年月日の要求が表示されたら、入力しない限り別のアカウントに切り替えることもできないので厄介…
しかしiPhoneなら、インスタアプリを開かずにアカウントを切り替えることができます。
目次
インスタアプリを開かずにアカウントを切り替える方法
筆者も実際にインスタアカウントに年齢確認が来ました。
面倒だし、あまり使わないアカウントなのでスルーしていますが、他のアカウントにすら切り替えらえれないので困りました…
しかしiPhoneならアプリを開かずに無事アカウントを切り替えてインスタを開くことができました。
- 検証はiPhone12/iOS15.5です。iOSのバージョンによっては機能が異なる場合があります。
操作手順は以下の通りです。
STEP
iPhoneのホーム画面でインスタアプリを長押し

STEP
[アカウントを切り替える]をタップ

STEP
アカウントを切り替えることができました!

切り替え先のアカウントは選べない
インスタアプリを長押ししてアカウントを切り替える方法では、どうやら切り替え先のアカウントは選べないようです。
5つアカウントを持っていても、切り替え候補に表示されるアカウントと表示されないアカウントがありました。
もし、切り替え先のアカウントをタップしても年齢入力が表示される場合は、残念ながら入力回避の方法は今のところありません。
嘘でいいので13歳以上の年齢を入力しましょう…
インスタに関してはこちらも♪
-
インスタでリールだけを検索する3つの方法!ハッシュダグや音源から検索OK
-
インスタで投稿写真や動画を保存する方法!iPhone・Android・PC対応
-
【インスタ】他人のいいね数を表示する設定方法!見れない原因と対処法も解説
-
あの子にインスタブロック解除されてる…!!その心理とは【男女/友達】
-
インスタで友達を電話番号検索する方法!できない時の対処法も【2022年最新】
-
インスタストーリー"親しい友達"の追加基準は?通知などでバレる可能性ある?
-
インスタのDM写真が見れない/消える/丸い矢印が表示される!原因と対処法
-
インスタのアイコンを初期にしている人の心理とは?急に変わったのはなぜか
-
インスタのおすすめユーザーに出たくない!自分を非表示にする方法【2022年最新】
-
インスタのコメント削除できない?通知でバレる?他人のも消せるか
-
乗っ取り?インスタのログインアクティビティが違う場所でオンラインになってておかしい
-
インスタで自分のいいね履歴を一覧する方法!一括削除のやり方や他人にも見られるのか解説
-
インスタストーリーのお題に参加ってうざい?嫌がられる特徴やその対策
-
インスタのストーリーをスクショ撮影保存するやり方!DMバレるから要注意
コメント