インスタのDM「既読」をつけないで読む方法!消えた理由についても紹介
インスタのいいね、いっつも同じ人が一番上に来てる!
これって何順?なんか関係あるの?
インスタの投稿の下にある「いいね!〇〇、他3人」の部分をタップすると、いいねした人の一覧が表示されます。
いいねの表示順には、実は意味があるんです。
さらに自分から見た場合と他人から見た場合に変わる、時間を置いて見た場合にいいね順が変わることもあります。
では、いったいどんな意味でどういう時に順番が変わるのか?また順番を変えることはできるのか調査してみました。
インスタのいいねの順番はいいねを押した順でもアルファベット順でもありませんが、公式では詳しい意味や基準は公開されていません。
しかしある程度の意味は検証と予測でわかってきており、業界では通説になっているので紹介します。
まず一番気になるのは、インスタいいね順の一番上と一番下に表示される人ではないでしょうか?
一番上の人の意味
インスタのいいねの順番が一番上になっている相手は、あなたとの関連が強くあなたが関心を持っているアカウントです。
具体的には以下のような要因で判断されています。
つまり、あなたが相手に関心を持っていて、かつ関わりがある人がいいね順の一番上に表示されやすいのです。
一番下の人の意味
逆にインスタのいいねの順番が一番下になっている相手は、あなたと関わりの薄いアカウントです。
つまり、あなたが関心を持っておらず関わりもないアカウントが、いいね順の一番下に表示されやすいのです。
インスタのいいね表示順は、実は自分からみた場合と他人から見た場合に順番が変わるのです。
例えば、あなたから見ていいね一番上だったアカウントでも、他人からいいね一覧を見ると一表示順が番下になっていることもあります。
インスタではフィード投稿もいいねも、基本的にあなたが関心を持つものを探しやすいように表示されています。
そのため、あなたが見た時はあなたの関心に合わせ、他人から見た時は他人の関心に合わせて表示される仕組みです。
あなたの関心度と相手との関連度を分析して、それぞれのアカウントに合わせてカスタマイズされています。
相手のインスタのいいねの順番の一番上に自分が表示されたい!と思っている方。
残念ですが、相手のインスタに表示されるいいね順はそう簡単には操作できません。
だって相手のインスタでは、その人が関心を持っている人(投稿をチェックしたり、検索したり)が優先して表示されるからです。
こればっかりは、相手のインスタを乗っ取るかスマホを遠隔操作でもしないと無理ですよね…
しかし、相手をメンションしたり投稿にコメントしたりして、相手の目に触れる機会を多くする努力をすれば、自然と相手があなたというアカウントを見る機会が増えて、いいね表示順もアップさせられる可能性はありますよ。
以下を参考に、相手との関連度と関心度を上げてみましょう。
インスタで相手との関連度を上げるには以下の8つ行為が有効です。
まずは、相手と相互フォローになることが大前提。
そして相手の投稿通知をオンにして、投稿をすぐに見ていいねやコメントをしておきましょう。
ただし、注意点としてやりすぎると「相手にウザがられる」可能性もあります。
そうなると制限されたりブロックされかねないので、ストーカー的にならないようほどほどにしてくださいね。
インスタで相手の関心度を上げるためには、以下のような行為が有効です。
前述の関連度がアップしてくると、自然と相手の関心もこちらに向けることができます。
さらに相手が反応してくれそうな投稿や、相手の好みに合わせたジャンルのアカウントになることで、より関心を持ってもらえる確率が高くなります。
いいね順1位を取りたい人は大変ですが頑張ってみてください!
自分のインスタでいいねの順番を見ると、自分が関心を寄せてよくチェックをしたり、DMで親密にやりとりをしている人が一番上に表示されてしまいます。
これを見られてバレるのが嫌な場合は、どうしたらいいねの順番を変えられるのでしょうか?
うわあ、僕のいいね一番上が元カノだよ…
今カノに見られるとまずいな
自分のスマホを誰かに見せるような場合、インスタのいいね順を見られてまずい場合は、自分の関心を変える努力をしてみましょう。
例えば、見られてまずいアカウントは一時的にブロックしてしまうとか、別のみられてもいいアカウントに必死にいいねしてDMして関心を変えるとか…
でもこれって、結構面倒ですよね…
みられてまずい相手とは、そもそも裏垢を作って交流することをおすすめしますよ!
自分のインスタのいいねの順番が他人にそのまま表示されるのでしょうか?
結論はNOです!
インスタのいいね順表示は、同じものを見ても人によって違います。
つまりあなたの好きな人がいいね一覧で他人にバレることは考えにくいので、安心してください。
いいね順の表示は、初めは新着順で表示される場合が多いです。
時間が経っていいねが複数溜まってくると、そのうちあなたの関連・関心度順に変わることはあります。
あなたの関連・関心度は、日々インスタを操作しているログが分析されて変わっていくものなので、表示順も変わることがあるというわけです。
コメント