
インスタのリール、はまるわぁ…
リールの検索ってできるのかな?
Instagramのリールとは、最大60秒の縦長動画のことです。
TikTokやYouTube shortsのように、スクロールするとこれまでの閲覧履歴などをもとに、あなたへのおすすめ動画が次々に出てきますよね。
今回は、このリールを検索する方法について紹介します。
インスタでリールを検索する方法3つ!




インスタでリールを検索する方法を3つ紹介します。
ハッシュタグから探す
リールをキーワードで検索したい場合は、ハッシュタグから探すのがおすすめです。
例えば「#ケーキ」のリールで検索すると、ケーキに関連したリールだけを見ることができますよ。
Instagramのアプリを開き、下に並ぶアイコンから検索タブを選択してタップします。




検索欄を一度タップし、ハッシュタグ(#)をつけてから検索したいキーワードを入力して検索します。




ハッシュタグ(#)は必ず半角で入力しよう!全角だとハッシュタグとして認識されません。
検索ボタンを押して候補が表示された方は、ハッシュタグ付きの候補をタップして選択します。




これで「#ケーキ」のリールだけを検索することができました!
1つ目のリールを再生して下にスクロールしていけば、次々と続けて見ることができます。




また[フォローする]をタップしておけば、自分のインスタのタイムラインに「#〇〇」の人気投稿が表示されるようになります。
この方法ではハッシュタグをつけているリールしか検索結果に引っかかりません。
ハッシュタグをつけていない投稿も含めて検索したい場合は、ハッシュタグなしで検索し、そこからリール動画を探してみてください。
音源から探す
インスタのリールを音源で検索する方法には、
- 音源そのものから検索する
- リールから同じ音源をのリールを検索する
の2つがあります。
以下でそれぞれのやり方を紹介します!
音源そのものから検索する方法
Instagramのアプリを開き、下に並ぶアイコンから検索タブを選択してタップします。




検索したい音源に合わせて、J-popなどのジャンル、アーティスト名、曲名で直接検索します。




検索結果が表示されたら[音声]をタップします。
音源一覧が表示されたらから、好きな音源を選びます。




これで音源そのものからリールを検索できました。




リールから同じ音源をのリールを検索する








特定のアカウントから探す
特定のアカウントのリールだけをたくさん見たい場合は、直接そのアカウントのプロフィールから見ることができます。
インスタ検索からアカウントを検索するか、フォロワーや知り合いなどのプロフィールを表示します。




リールタブをタップすると、そのアカウントのリール投稿だけを見ていくことができます。




リールタブがない場合、そのアカウントのリール投稿はありません。
インスタに関してはこちらも♪
-
インスタでリールだけを検索する3つの方法!ハッシュダグや音源から検索OK
-
インスタのDMで送信取り消しするとどうなる?できない場合の対処法も紹介
-
インスタで特定の人・投稿のコメントを非表示にする方法!バレずにできる?
-
インスタのDMでオンライン中がバレる!緑の丸の消し方
-
インスタで投稿写真や動画を保存する方法!iPhone・Android・PC対応
-
インスタのストーリーを足跡つけないで見る裏技!相手が鍵垢の場合や足跡を消す方法も解説
-
インスタでストーリーをスクショ保存したらバレるって本当?通知される場合やバレないパターンを解説【2022年最新】
-
インスタのDM「既読」に関する疑問まとめ!既読つけないで読む方法や、消えた理由についても紹介
-
インスタで相手に制限されているか今すぐ確認する方法!されたらどうなる?
-
インスタのアカウント削除ページどこ?削除方法やできない時の対処法も紹介【iPhone/Android】
-
インスタでブロックされたら起こる全現象11個!バレずに確認する方法も解説
-
インスタのアイコンを初期にしている人の心理とは?急に変わったのはなぜか
-
インスタのアイコンを初期に戻す方法!かわいい初期風アレンジも紹介
-
インスタは見るだけ利用できる?アカウントなしで見る方法はあるのか【2022年最新】
コメント