
あの人のストーリー見たい!
けど、足跡ついちゃうよなぁ…
投稿者にバレたくない…という方におすすめなのが、足跡をつけないで見れる裏技や足跡をつけずに見れるアプリやサイトです。
この記事では、インスタで足跡をつけずにストーリーを見る方法や、足跡を消す方法、鍵垢の場合はどうなるのかについて解説しますので参考にしてみてください!
インスタのストーリーを足跡つけないで見る裏技!【公式アプリ内完結】
実は、インスタ公式アプリ内でもストーリーに足跡をつけないで見る裏技があります。
外部アプリをダウンロードする手間などがないので、ぜひ試してみてください。
機内モードを活用する
ストーリーを見るときに機内モードを活用すると、足跡をつけずに見ることができます。
ただし少しコツがいるので、以下で詳しい手順を紹介します。
まずは、いつものようにインスタ公式アプリからホームを開いてください。

このとき画面を下にスワイプして最新状態にし、画像の読み込みが全て完了するまで待ちます。
スマホの機内モードをオンにします。

機内モードのまま、見たいストーリーを見ます。

※この時、機内モードにする前に読み込めていなかったストーリーがあると、以下のような画面になって見れないことがあります。特にいくつもストーリー投稿がある場合は後半は読み込めていなかったりします。

その場合は数回に分けてストーリーを見てみてください。もしくは別の方法である外部サイトやアプリを試してみてください。
ストーリーを見たら、機内モードのままインスタをタブごと閉じて、アプリを終了してください。

アプリを終了してから、機内モードを解除します。

こうすることで、見たストーリーに足跡はつきません。
インスタのストーリーを足跡つけないで見れる外部サイトやアプリ
外部サイトやアプリでも、インスタのストーリーに足跡をつけないで見ることができます。
以下で紹介するので、試してみてください♪
- Mollygram(サイト)
- StoriesIG(サイト)
- Gramhir(サイト)
- iStory for Instagram(iPhoneアプリ)
- InstaMate Pro(Androidアプリ)
Mollygram(サイト)

Mollygramはインスタのストーリーに足跡をつけずに閲覧でき、そのまま動画をダウンロードすることもできるサイトです。
使い方はストーリーを見たい相手のプロフィールURLをコピーし、Mollygramのサイトの画面中央にある入力窓に貼り付けて「Download」ボタンをタップするだけ。


すると、現在そのアカウントがストーリーに投稿しているものが全てサイト上で表示されて見ることができます。
StoriesIG(サイト)→【サービス終了】

StoriesIGは、ユーザー名でインスタを検索して投稿やストーリーを見ることができるサイトです。
公開ユーザー(鍵アカウントではない)の投稿であれば、このサイトでおおよそ見ることができるようになっています。
ログインせずに利用できるので、もちろんストーリーを見ても足跡がつく心配はありません。
追記:こちらのサイトはサービスが終了しているようです。(2023.9確認)
Gramhir(サイト)

Gramhirは、アカウントかタグでインスタを検索して投稿やストーリーを見ることができるサイトです。
検索欄に好きなキーワード(例えば「猫」など)を入力すると、それに関連するアカウントとタグの投稿がタブに分かれて表示されます。
アカウントで検索するとその人のストーリーも見ることができます。
こちらのサイトも鍵垢の投稿は見れませんが、ログインなしで利用できるのでストーリーに足跡はつきません。
iStory for Instagram(iPhoneアプリ)
iStory for Instagramは、インスタの無料サードパーティアプリの1つです。
アプリをインストールしてインスタのアカウント情報でログインすることで、インスタ公式アプリと似たような画面から、ストーリーを足跡なしで見ることができます。
ただし、サードパーティアプリはログイン情報でアカウントが乗っ取られるリスクもあるので、使用後はパスワードを変更するなどの対策を行ってください。

InstaMate Pro(Androidアプリ)→【サービス終了】
InstaMate Pro(Instagram動画保存機)は、インスタの無料サードパーティアプリの1つです。
前述のiPhoneアプリ同様で、インスタのアカウント情報でログインすることで、ストーリーや投稿を見れたり、動画を保存することもできます。
こちらもアカウントログインありきのアプリなので、念の為乗っ取りには注意してこまめにパスワード変更をしてください。
追記:こちらのアプリはサービスが終了しているようです。(2023.6確認)
相手が鍵垢の場合でもストーリーに足跡つけずに見れる?
ストーリーを見たい相手が鍵垢(鍵アカウント)の場合、足跡はどうなるのでしょうか?気になるところですよね。
ログインやフォローの有無が関わってきますので、以下で詳しく解説します。
ログインなしでは見れない
相手が鍵垢の場合は、前述のアカウントログインなしで利用するサイトではストーリーを見ることができません。
しかしアカウントログインありのサードパーティアプリであれば、相手が鍵垢でもストーリーを見ることができるものもあります。
公式アプリ内の裏技なら鍵垢もOK
インスタ公式アプリ内完結の機内モードを活用した裏技なら、フォローしている鍵垢のストーリーも、足跡をつけずに見ることができます。
裏技はこちらの項目で➡︎インスタのストーリーを足跡つけないで見る裏技【公式アプリ内完結】
インスタのストーリーについた足跡を消す方法
インスタのストーリーについた足跡を消す方法として有名なのは、アカウントを一時停止する方法です。
足跡をつけてしまった後にアカウントを一時停止し、相手のストーリー有効期限の24時間が過ぎるのを待つだけでOK。
ただしこの方法では相手のストーリーの有効期限(24時間)が過ぎるまで待つ必要があるので、その間アカウントを使うことができない点に注意してください。
以下で詳しい手順を紹介します!

[ログイン情報を保存する]が表示されたら、好きな方を選びます。


ポップアップ確認が表示されたら[はい]をタップします。

これで足跡は消えます。
この後、相手のストーリーの有効期限が切れるまで、一時的に停止したアカウントでログインしないように注意してください。
※アカウントの一時的な停止をした後は、再ログインするとまた使えるようになります。(ブラウザ版インスタからログインするか、サブアカウントなどから既存アカウントでログインに進んでください)
※アカウントの一時的な停止が使える回数には制限があり、1週間に一回だけです。
インスタストーリーに関してはこちらも♪
コメント