
あの人と関わり断ちたい…
LINEで友達削除したら相手からも消えれるっけ?
LINEでは相手をブロックしても、連絡を取る手段はゼロにはならず、アイコンを変えたりするとブロック相手にもバレてしまいます。
なので、こっちが友達削除して連絡先を消して、相手の友達リストからも消えたい!と思いますよね。
今回は、LINEで友達削除したらどうなるのか、相手からも消えて関わりを断つ方法について解説します。
LINEで相手の友達リストからも消えたい!自分の名前を削除する方法
結論から言うと、LINEの相手の友達リストから消えるのは難しいです。
方法はある、といっても相手の協力が必要だったり、自分がアカウントを新しくする必要があるなど、あまり現実的ではありません。
どうしても『相手からも消えたい!』という人は、強引ですが以下2つの方法が考えられます。
相手に連絡して自分のアカウントを消してもらう
LINEで相手の友達リストから自分も消えるには、相手に直接あなたを友達削除(ブロック削除)してもらう方法があります。
でも、相手にバレるしそんなこと言いにくい…
例えば、
- LINE乗っ取られたから友達一旦削除してほしい!
- スマホが変なウイルスに感染した設定で変なLINEを送りつけて削除してもらう
など理由をつける方法もあります。

まぁかなり強引な方法なので、怪しまれたりする可能性はあるね。
LINEアカウントを削除して新しく作り直す
LINEで相手の友達リストから自分も消えるには、LINEアカウントを削除して新しく作り直すという方法があります。
LINEアカウントを削除すると、相手には「メンバーがいません」と初期アイコンが表示されて、確実に相手から消えることができます。
しかし、以下のデータが全て消えてしまうので、慎重な判断を。一度消してしまったら2度と復元ができません。
- 友だちリスト
- グループ
- トーク履歴
- 自分のプロフィール情報(LINE IDやアイコン)
- ステータスメッセージ
- アルバム・ノートの情報
- タイムラインの内容
- Keepに保存中のデータ
- LINE連動アプリ・サービスの情報(ツムツムなど)
- 購入済みのLINEコイン残高
- LINE Pay残高・LINEポイント残高
- LINE Outのチャージ済みコールクレジット
- 通知などの設定
LINEアカウントを消さずに残しつつ新しいLINEアカウントを作成する方法
LINEで相手の友達リストから消えたいけど、今使っているアカウントを消したくない!という場合は、別の電話番号で新しいアカウントを作るしかありません。
LINEアカウントは電話番号に紐づいており、電話番号ひとつにつき一アカウント作成できます。
逆に、電話番号が複数あればLINEアカウントを複数作ることができます。
最新のスマホ機種やiPhoneであれば、eSIMという機能で、スマホ1台で電話番号を2つ登録して切り替えて使うことができるものもあります。
- povo2.0で0円で電話番号を発行できる(180日間利用ゼロだと自動解約になるので、半年以内に1回だけでもいいから通信プランの課金が必要)
- ちなみに楽天モバイルも0円だけど2022年7月から0円が廃止される
相手がLINE友達リストから自分の名前を削除したかどうか確認する方法は?
LINEの友だち削除の方法は「ブロック削除」と「非表示削除」の2種類があります。
ブロック削除の場合は、ブロックされたかは確認できますが、ブロック削除されたかまでは特定できません。
非表示削除の場合は、相手との通話履歴とスタンププレゼントの挙動で確認することができます。
友達削除ではなくブロックしておけばとりあえず大丈夫?!
お伝えしている通り、LINEの友達削除で相手からも消えるのは難しく、現実的ないい方法はないといえます…。
「連絡してほしくない」「縁を切りたい」という気持ちが強くて、相手からも友達削除をしてほしい!という気持ちもわかりますが、残念ながら現状のLINEにその機能はありません。
友達削除にこだわらなくても、ブロックしてさらにブロックリストからも削除することで、自分のLINEアカウント上から相手の情報を抹消することはできます。
ブロック削除すれば相手からの連絡もほぼ来なくなるので、これが現実的ではないでしょうか…。
ただし、
- ブロック削除した相手と同じグループや複数人トークがある
- 共通の友達でブロックした相手のグルがいる(アカウント共有される)
- LINE VOOM(旧タイムライン)を全体公開にしている(コメントされる可能性あり)
上記の場合は、ブロック削除しても相手から連絡が来る可能性があるので注意してください。
自分のLINE友達リストから削除すると相手にバレる?どうなる?

LINEの友達リストから相手を削除する方法は、「ブロック削除」と「非表示削除」があります。
相手にバレるかは、実は削除の方法によって違いがあります。
ブロックしてから友達削除(ブロック削除)する場合
ブロック削除で友達削除をする場合は、ブロックしたことは相手にバレますが、ブロック削除したことはバレません。
ブロック削除したどうかまでは特定する方法が今のところないからです。
非表示にしてから友達削除(非表示削除)する場合
非表示削除で友達削除をする場合は、相手にバレる可能性があります。
非表示削除されたかどうかは確認する方法があるからです。
自分のLINEアカウントを削除した場合
自分のLINEアカウントを削除すると、
- 相手のLINE友達リストから自分の名前が消える
- トーク画面に「メンバーがいません」と表示される
などの現象が起こるため、相手にLINEアカウントを削除をしたことはバレます。
しかしアカウント削除の原因が「あなたをどうしても友達削除したいから」だということまではバレないでしょう…。
また、LINEアカウントを削除しても、過去のトーク履歴やトークの中で送受信した画像やアルバム、スタンプなどは残ってしまうため、完全な証拠隠滅にはならないということに注意してください。
LINE ID検索をオフ設定にして、相手から友達申請されないようにしよう

知り合いかもに知らない人とか、なんで?って人が出てくる
勝手に友達追加されるの止めれないの?
仲良い人やリアルの知り合いとだけLINEの友達でいたい人は、『知り合いかも?』で変な人に友達追加されないように設定を変更しておきましょう!
具体的な対策としては、LINE ID検索をオフにしたり、友達以外からの受信拒否をオンにします。
さらに、LINE IDも相手に推測されないよう似たようなものはつけないようにしましょう。
- LINE IDによる友だち追加をオフにする
- 友達以外からのメッセージ受信拒否をオンにする
- QRコードはネット上に安易に公開せず、定期的に更新
以下設定変更の手順です。
LINEアプリを開き、設定マークから設定画面を開きます。



- IDによる友だち追加を許可:オフにする
- メッセージ受信拒否:オンにする
- QRコードは定期的に更新
以上で完了です!
LINEブロック・削除に関するお悩みまとめ
友だちをブロックする方法
ブロックされたらどうなる?
ブロックされてても相手のアイコン更新される?
ブロックされてる相手と連絡取りたい
ブロックされてるか非表示削除(友達削除)されてるか知りたい
ブロックされてるか確認したい
ブロック解除する心理とは?
ブロック解除したらどうなる?
ブロック解除しても友だちリストにいないのはなぜ?
ブロック削除したらどうなる?
ブロック削除した友だちを復活させるには?
ブロック削除されたか確認できる?
ブロック削除しちゃった相手をブロック解除したい
ブロックしたらグループどうなる?
コメント