
YouTubeプレミアムって、課金する価値ある?
YouTubeプレミアムは、
- 月額1,180円(学割680円)
- iOS1,550円
課金することで広告を消したり、動画をダウンロードしてオフライン再生することもできます。
しかし「値段が高い」「別にいらなくない?」などの声も多いようです。
今回は、YouTubeプレミアムでできることやデメリット、課金しなくても広告なしで見る方法についても紹介します!
YouTubeプレミアム課金してできることまとめ
YouTubeプレミアムに課金すると、以下のメリットがあります。
- 邪魔な広告なしでYouTube動画が見れる
- バックグラウンド再生ができる
- オフライン再生ができる
- YouTube Musicで8000万曲以上きける
- YouTubeオリジナル作品が視聴できる
- 再生回数に貢献できる
以下でそれぞれ紹介していきます。
邪魔な広告なしでYouTube動画が見れる




YouTube Premiumに課金すると、そのアカウントでログインしたスマホ、PC(ブラウザ)、タブレットなどから広告なしでYouTube動画が見れるようになることで有名。
- 5秒スキップ広告
- スキップできない15秒以上の広告
- 連続してウザい広告
- 関連動画に表示される広告
- 動画再生画面の下部に表示される小さい広告
このような、YouTubeでよく見る広告が全て非表示になります。
バックグラウンド再生ができる




YouTube Premiumに課金すると、YouTube動画のバックグラウンド再生ができるようになります。
最近は動画を「見て・聞いて」楽しむのではなく、別の作業をしながら「音声を聞き流し」する人も多いです。
そのためバックグラウンド再生ができれば、スマホで返信をしたりネットサーフィンをしながら、YouTube動画を聞き流すこともできます。
オフライン再生ができる




YouTube Premiumに課金すると、YouTube動画のオフライン再生ができるようになります。
オフライン再生とは、動画をあらかじめ端末にダウンロードしておき
YouTube動画を公式の方法で保存・ダウンロードするには、YouTube premiumに課金するしかありません。
YouTube Musicで8000万曲以上きける




YouTube Premiumに課金すると、YouTubeの音楽配信配信サービス「YouTube Music」で8000万曲以上の音楽を楽しむことができます。
Amazon musicの月額980円で9000万曲(2022.5現在)といい勝負です。
しかしYouTube Premiumの場合は
- YouTube動画の特典
- YouTube Music
- YouTube originals
が使えて1180円なので、まとめてお得感があります。
※以前はGoogleが提供する「Google Play Music」も追加料金なしで使うことができましたが、今はYouTube MusicとGoogle Podcastsに置き換えられています。
YouTubeオリジナル作品も広告なしで視聴できる




YouTube Premiumに課金すると、「YouTube originals」というYouTubeオリジナルの動画や映画作品も広告なしで見ることができます。
YouTube originalsは以前は有料でしたが、現在は非課金ユーザーでも広告付きであれば観ることができます。




再生回数に貢献できる




YouTube Premiumに課金すると、繰り返し見たりオフライン再生した時も再生回数にカウントされて貢献できます。
というのも通常YouTubeの再生回数は、1つのスマホやパソコン(同じIPアドレス)で何度再生しても再生回数一回のカウントになるといわれています。
しかしYouTube Premiumに加入していたら、同じスマホからでも再生した数だけ回数にカウントされ、オフラインで再生した回数もオンラインになった時に再生回数に加算されるようです。
これを利用して、YouTubeプレミアムに課金して再生しまくることで推しを応援している人がたくさんいます。
再生回数カウントの仕組みはこちらの記事を参考にしてください。




YouTubeプレミアムのデメリットとは?もったいない!いらない!と主張する人たちの言い分
YouTubeプレミアムは課金する価値があるのでしょうか?
今回は迷っている方向けに、YouTubeプレミアムのデメリットやいらないという声の理由についても紹介します。
広告非表示だけでいい
広告を待つ時間がもったいない…邪魔でうっとうしい…と思っている方にはおすすめですが、広告非表示の機能だけでいいという人にはやや料金は高め。
確かに広告排除だけのサブスクがあれば、課金する人も多そうですね。
無駄な特典が多くて高い。広告オフ機能だけで月300円とかでやってたら絶対課金するのに
料金が高すぎる
YouTubeプレミアムに課金したら便利とはいえ、月1000円以上もするなんて…毎月払うのは高いですよね。
固定費を抑えなくちゃ…と節約している人にはサブスクは痛い出費でもあります。
YouTubeプレミアムに入らなくても広告なしで見れる
YouTubeプレミアムの特典である、バックグラウンド再生やオフライン再生は、実は別の無料アプリを使えばできてしまいます。
例えば、Braveというブラウザを使えば無料で広告ブロック機能を使うことができます。
YouTubeプレミアムに入っていなくても、braveからYouTubeを開けば広告をブロックできるのです!
広告にいい出会いもあり
YouTube広告はうざいけど、たまに良い出会いがあるから広告が全部ダメってわけじゃないとの意見もありました。
意外に広告のアニメが面白くて見てしまったり、情報が得られたりすることはありませんか?
また広告でしょ…と思っていても、広告見ることで商品の20%オフリンクに飛べたりしてお得になることもあります。
いらないと言わずに、YouTubeプレミアムをまずは1ヶ月無料クーポンを使って試してみて!
今回はYouTubeプレミアムでできることや、いらないという意見を紹介しました。
でも、YouTubeプレミアムはありがたいことに1ヶ月無料なので試しに使ってみるのもいいと思います。
解約も、AdobeやAmazonなどの不親切な案内とは違って、シンプルで簡単です。
たまに3ヶ月無料の時や20%オフクーポンが出てくる時があったりするので、その時期に加入できた人はラッキーです♪
1ヶ月使ってみたら、「これまでにあなたが利用したプレミアム特典」というページで、YouTubeプレミアムに課金した恩恵を得られているかを確認できます。
ここの数字が大きい人はプレミアムに課金する価値ありです!
・1ヶ月無料で使うと、解約を忘れてついつい翌月分の課金をしてしまうことがあるので注意!
・失敗を防ぐために、無料期間中に解約手続きを済ませておきましょう。(解約しても期間満了までは使える)
YouTubeに関してはこちらも♪
-
YouTube動画から音楽のみmp3ダウンロード保存できる安全な無料サイト/アプリ[iPhone/Android/PC]
-
YouTube動画をバックグラウンド再生できない原因とおすすめ無料アプリ
-
YouTube"エラーが発生しました"を今すぐ解決する方法(スマホ/PC)
-
YouTubeのスキップ秒数を変更する方法!5秒もできる【スマホ/PC/iPad】
-
YouTubeエラーコード別の原因と直し方や対処法まとめ
-
YouTubeでブロックリストの見方と解除のやり方!(スマホ/PC)相手にバレない?
-
YouTubeの秒数表示がおかしい!再生時間がマイナスになるのを直す方法
-
YouTube動画をmp4で無料ダウンロード保存する安全なサイト/アプリ[iPhone/Android/PC]
-
Youtubeはコメント履歴が丸見え!非公開にできる?編集や削除する方法も紹介
-
ClipboxやClipbox+はダウンロードできなくなった?2022年最新情報
-
YouTubeの制限付きモードを設定・解除する方法!できない時の対処法も(iPhone/Android/PC)
-
YouTubeのロゴ画像を無料ダウンロードして正しく使う方法
-
YouTubeプレミア公開のやり方!メリット/デメリットやカウントダウン短縮方法も解説
-
YouTubeで動画についたコメントを非表示/削除する方法!相手にバレる?
-
YouTubeプレミアムをLINE Payで支払う方法【PayPal経由あり/なし】
-
YouTube再生中"問題が発生しました"今すぐ治せる7つの対処法まとめ(スマホ)
-
YouTube"この操作の実行中にエラーが発生しました"今すぐ直す方法まとめ(スマホ)
-
YouTubeプレミア公開とは?無料で見れる?見方やリマインダー通知ついて
-
YouTubeプレミアムをiPhoneアプリから解約する方法!できない場合の対処法も
-
YouTubeプレミアムはデメリットだらけ?できること無さすぎ?
-
YouTube動画をダウンロードするとウイルス感染する可能性があります
-
YouTubeをブラウザ版で開く方法!開けない時の対処法も(iPhone/Android/PC)
-
YouTubeプレミアムの料金が全然違う?一番安く申し込む方法とは?
コメント