Twitterアカウントを電話番号認証なしで作成成功!凍結しないで量産する方法とは?
サブスク代高いな〜。
YouTubeプレミアムなんとか無料で使い続ける方法ないかな?
YouTubeプレミアムは"一度入ったら便利でやめられない"という声も多数。
一方で月額料金が高くて苦しい人、節約したいという人には痛〜い出費でもありますよね。
今回は、YouTubeプレミアムをできるだけお得にしたい人向けに、何度も無料で使う方法を紹介します!
YouTubeプレミアムは、期間限定の特典やキャリア契約で数ヶ月無料などのキャンペーンがよくあります。
しかし3ヶ月無料お試しは、常にできるわけではありません。
YouTubeプレミアムの登録タイミングやその時期に利用できるキャンペーンが違ってくるので、見逃さないようにチェックしましょう!
youtubeプレミアム、登録しました。
— がしゃ (@tegashas) May 1, 2022
つい数日前は1ヶ月無料体験だったけど、GWに入る直前くらいから3ヶ月無料になってた。
面倒な家事の時、特に外出時、
機内モードにしてオフライン再生でvの朝雑談とか聞くと捗る。
ネットに繋がってないからその分集中できるのもある。
バックグラウンド再生も良
GWや年末年始など多くの人が休みになる時期は、YouTubeの利用時間が自然と増えるため、公式からもキャンペーンが出てきやすいです。
今1ヶ月無料でお試しようか迷っている人は、3ヶ月無料のタイミングまで待つのもありです!
YouTubeプレミアム課金するのちょっと待って!
— みんなのSNS (@hanahana_sumaho) May 12, 2022
一旦登録キャンセルすると、2ヶ月目20%オフの割引で登録できるよ🥕ラッキー#節約 #youtube #割引 pic.twitter.com/IApUEA6rNQ
これは実際に筆者のYouTubeアカウントで確認した現象です。
「プレミアムなんて課金しないよ!」という気持ちで戻るボタンをぽちぽちしていたら、20%オフ画面が出てきました。
こういったあまり知られていない割引もあるようなので、登録をためらって色々と操作してみてもいいかもしれません。
Androidの人今ポケモンGO始めたらYouTubeプレミアム3ヶ月無料らしいで
— Gyunyuカッパ買え4月19 (@RlD2t) July 13, 2021
やーーっと入ったYouTubeプレミアムが快適すぎる…
— もー(mo-)🐄🍡 (@yo_048) March 20, 2022
データ保存のためにGoogle Oneに入ってるためか3ヶ月無料だったよ✨
ちょっとお得だったのでお知らせのためツイートしてみました🤗
2021年には、
などがありました。
2022年5月現在はこのようなキャンペーンは見られませんが、今後もアプリの利用開始などで無料期間をゲットできる可能性はあります。
神のお告げか⁉︎SoftBank様からYouTubeプレミアム6ヶ月無料のお知らせが!!このタイミング、入る以外の選択ないわ😳
— keiko_k88j (@BestyK88j) May 17, 2022
auやSoftbank・楽天モバイルなどのキャリアでは、乗り換えたり契約するとYouTubeプレミアムの無料期間+特典がもらえることが多いです。
2022年現在開催中のキャリア契約キャンペーンはこちら
YouTubeプレミアム3ヶ月無料が全然出てこない原因としては、
などが考えられます。
対処法としては、
があります。
ありがたいことにYouTubeプレミアムは、ほとんどの期間で1ヶ月無料お試しができます!
ただし1ヶ月無料お試しができる人、できない人もいます。
YouTubeプレミアムの1ヶ月無料お試しは、基本的に1アカウント1回のみ利用できます。
普段利用のYouTubeアカウントでプレミアムの1ヶ月無料お試しを使い切った人は、別のアカウントでログインすればまた1ヶ月無料お試しが使えると思います。
YouTubeプレミアムに課金をしたけど、解約して一定期間ヒカキンだった人も、再度1ヶ月無料お試しの案内が来ることがあるようです。
ただし、必ず来るとは限らず、一定期間の目安などの詳細は不明なので、期待は小さく持っておきましょう。
YouTubeプレミアムの無料お試しは、一度きりとは限りません!
一度無料お試しを使い切った人や課金したことがあるけど解約した人に対して、2回目以降の無料お試しの案内がくることがあるようです。
youtubeプレミアム、なんか2回目の無料体験きた
— きょう (@sdzms) May 19, 2021
なんかYouTubeプレミアムの無料トライアル2回目出来たからやってるけどマジで便利
— とあ (@_toa_game_) November 19, 2021
謎に2回目が来たYouTubeプレミアムの無料期限が迫ってきて明日から広告のあるyoutubeに耐えられる気がしない
— えんすけ (@endscape343) May 3, 2022
1ヶ月無料お試しが終わったら、別アカウントでまた1ヶ月無料お試ししておくうちに2回目の案内がくるかも?
わざわざ課金しなくても、完全無料でYouTubeプレミアムを使い続ける裏技もあります。
YouTubeプレミアムを完全無料で使い続ける手順は以下の通りです。
この4ステップをアカウントを変えて繰り返すと、YouTubeプレミアムの1ヶ月無料を使い続けることができます。
2022年現在、新規のGoogleアカウントには、必ずYouTubeプレミアムの無料お試しの案内が出るようになっているからです。
Twitterを見てみると、意外にやってる人も多い様子…
YouTubeプレミアムは初回1ヶ月無料!Googleアカウントごとに入れる!Googleアカウントの発行は無料!
— 🌹どっこい平八郎🌹 (@doccoi88) July 12, 2021
Googleアカウントはこちらから何個でも無料で作成することができます。
YouTubeプレミアムの1ヶ月、3ヶ月無料お試しを利用する時は、知らない間に解約期限が過ぎないよう注意してください!
対策として、契約したらすぐに解約処理をしておくのがおすすめです。
YouTubeプレミアムに日割り計算はなく、すぐに解約しても期間終了までは使えるので安心してください。
解約処理を済ませておけば自動で課金される心配もありません。
YouTubeプレミアムに関して、各キャリアからお得なキャンペーンが随時開催されています。
2022年5月現在、今使えるキャリアのYouTubeプレミアムキャンペーンを紹介します。
NETFLIXやApple music、YouTubeプレミアムなどのエンタメコンテンツとのお得なセットプランがあるKDDI。
au・UQモバイルから加入でYouTubeプレミアムが3ヶ月無料です。
docomoユーザー(spモードまたはahamo契約者、新規でなくてもOK)は、期間中にキャンペーンサイトからエントリーでYouTubeプレミアムが3ヶ月無料でお試しできます。
SoftBankはギガ無制限の「メリハリ無制限」に加入している人・これから加入する人を対象に、YouTubeプレミアム6ヶ月無料&以降25%オフのキャンペーンがあります。
駅とかでもよく宣伝されているこのプラン。
他社の倍の6ヶ月も無料とは…今がチャンスかも!
楽天モバイルではAndroidユーザー(Rakuten UN-LIMIT VIをご利用の製品)限定で、YouTubeプレミアムが3ヶ月無料です。
さらに、お支払いに楽天モバイルキャリア決済を使うと、4ヶ月目以降は10%ポイント還元されて年間で1,416円分のポイントがもらえます。
ちなみに10%ポイント還元は、すでにYouTube Premiumを利用している人も対象になりますよ!
YouTubeプレミアムに関してはこちらも♪
YouTubeに関してはこちらも♪
コメント