YouTubeプレミアムのファミリープランは、18歳以上の人が契約すれば同世帯の13歳以上のアカウントを最大5人追加できるプランです。
合計6人で月額1780円、一人あたり約297円になります。
3人家族で割っても一人あたり594円と、学割よりお得に契約できるのでおすすめです。
今回は、YouTubeプレミアムのファミリープランに家族を追加する方法と、設定手順について詳しく解説します。
YouTubeプレミアムのファミリープランを利用するため家族を追加する方法と手順
筆者も実際にYouTubeプレミアムのファミリープランに加入してみました♪
家族の追加方法や、招待された側はどうすればいいのか、その他注意点をまとめました。
ファミリープランに家族を追加する方法
YouTubeプレミアムのファミリープランに家族を追加する手順は以下の通りです。
- ブラウザ版YouTubeを開く
- 自分のアイコンから[Googleアカウントを管理]を選択
- [情報共有と連絡先]を選択
- [ファミリーグループを管理]を選択
- [+]マークをクリック
- 家族のGoogleアカウントを検索して招待を[送信]
- [設定が完了しました]と表示されたらOK
画像付きで詳しく解説します。

ブラウザ版YouTubeを開いたら、右上の自分のアイコンから[Googleアカウントを管理]を選択します。








もう一度[ファミリーグループを管理]をタップします。








[+]マークから家族のアカウントをメンバーに追加していきます。




家族のGmailアドレスからGoogleアカウントを検索して招待を送信します。








これで家族のGmailにメンバー招待が送信できました。
家族が届いたメールから招待に応じると、メンバーに追加されます。
ファミリープランに招待されたら
YouTubeプレミアムのファミリープランに追加されたら、招待メールが届きます。
以下の手順で招待に応じてください。
- Gmailの招待メールから[招待に応じる]をクリック
- [加入]を選択
- [ファミリーグループへの参加]を選択
- [ファミリーへようこそ]と表示されたら完了
- YouTubeの文字が[Premium]になっていたらOK
画像付きで詳しく解説します。
Gmailからファミリーグループへの招待メールを開き、招待に応じます。








- すでに別のファミリーグループに加入している場合は、加入できません。








[ファミリーへようこそ]の画面が表示されたら、招待の承認は完了です。




YouTubeを開き、画面上に表示される動画マークの右側の文字が「YouTube」から「Premium」に代わっていたらOKです!
【注意】iOSのYouTubeアプリから登録すると損する




YouTubeプレミアムのファミリープランにブラウザから契約した場合は、iPhone・Android・PCどれからでも月額1,780円です。
しかしiPhoneなど、iOSのYouTubeアプリから契約すると月額2,400円になります。
iOSだと支払い方法がAppleのサブスクリプション扱いになるため、Appleの手数料30%がかかります。(2022年5月現在)
【注意】スマホからだとやりにくいのでPCブラウザから追加しよう
筆者が実際にスマホでファミリーの追加操作をしていると、Google側の不具合なのか手順を進めるとYouTubeアプリが自動的に開いてしまい、何度も試してもスマホで追加手続きを完了できませんでした。
なので諦めてパソコンから設定してみたら、すんなり簡単に追加登録できました。
PCがある人は、PCのブラウザ版YouTubeからファミリー追加することをおすすめします!
スマホでブラウザから追加操作するのであれば、YouTubeアプリを一度アンインストールすればできるかもしれません。
YouTubeプレミアムのファミリープランに追加できる家族の条件とは?
YouTubeプレミアムのファミリープランに追加できる家族とは、同居している13歳以上の人が対象です。
料金を家族で割り勘支払いできる?
YouTubeプレミアムのファミリープランの料金は、ファミリーの代表者にまとめて請求される仕組みになっています。
そのため、ファミリーそれぞれの請求先を登録したり、割り勘する機能はありません。








割り勘したいのであれば、ファミリーの代表管理者に立て替えて支払ってもらい、後からお金を返すなどで対応しましょう。
友達みんなでファミリープランに加入して割り勘すればお得じゃん?
知り合い何人かでファミリープランに申し込んで割り勘したい気持ちもわかりますが、13歳未満や別居してる家族はNG、もちろん友達もNGになります。






バレなければいいんじゃないかな…?
Googleアカウントにログインする際にGoogleは位置情報を記録しているので、それで住所が違うとバレてしまうようです。
もしバレたらペナルティある?ログインできなくなるかも
実際、友達同士でも登録はできますが、管理者と違う住所だとバレて解除になったり、ペナルティを受ける可能性もあります。




最悪の場合、YouTubeにログインできなくなる可能性もあるのでやめておきましょう。
YouTubeプレミアムでファミリープランに追加した家族に、再生履歴や検索履歴ってバレる?
YouTubeプレミアムのファミリープラン利用で、家族に履歴バレしないか心配ですよね。
結論、家族に再生・検索などの履歴がバレることはありません。
ネットフリックスなどは、1アカウントにつき複数のプロフィールを作成しているだけなので結局バレてしまいますよね…
YouTubeはこれまで通りアカウント単位で利用するので、ログイン情報が漏れない限りバレることはありません!
YouTubeに関してはこちらも♪
-
YouTubeプレミア公開のやり方!メリット/デメリットやカウントダウン短縮方法も解説
-
YouTube動画をmp4で無料ダウンロード保存する安全なサイト/アプリ[iPhone/Android/PC]
-
YouTubeをブラウザ版で開く方法!開けない時の対処法も(iPhone/Android/PC)
-
YouTubeプレミアムの料金が全然違う?一番安く申し込む方法とは?
-
YouTube"この操作の実行中にエラーが発生しました"今すぐ直す方法まとめ(スマホ)
-
YouTube再生中"問題が発生しました"今すぐ治せる7つの対処法まとめ(スマホ)
-
YouTubeプレミアムを完全無料で!3ヶ月無料を何度も使うやり方
-
YouTubeでブロックリストの見方と解除のやり方!(スマホ/PC)相手にバレない?
-
YouTubeで動画についたコメントを非表示/削除する方法!相手にバレる?
-
YouTubeで自分や他人のコメントが表示されないのはなぜ?原因と対処法
-
YouTubeプレミアムをLINE Payで支払う方法【PayPal経由あり/なし】
-
YouTubeのロゴ画像を無料ダウンロードして正しく使う方法
-
YouTubeの制限付きモードを設定・解除する方法!できない時の対処法も(iPhone/Android/PC)
-
YouTubeプレミアムをiPhoneアプリから解約する方法!できない場合の対処法も
-
YouTubeプレミア公開とは?無料で見れる?見方やリマインダー通知ついて
-
Youtubeはコメント履歴が丸見え!非公開にできる?編集や削除する方法も紹介
-
YouTubeプレミアムの支払い方法おすすめどれ?iTunesカード使える?
-
YouTubeエラーコード別の原因と直し方や対処法まとめ
-
YouTubeのスキップ秒数を変更する方法!5秒もできる【スマホ/PC/iPad】
-
YouTube動画をダウンロードするとウイルス感染する可能性があります
-
YouTube動画から音楽のみmp3ダウンロード保存できる安全な無料サイト/アプリ[iPhone/Android/PC]
-
YouTube"エラーが発生しました"を今すぐ解決する方法(スマホ/PC)
-
YouTubeプレミアムのファミリープランに家族を追加する方法と設定手順
コメント