
衝動でブロックしたけどやっぱ解除しよ〜
一度ブロックした相手をブロック解除したい場合、相手がブロックリストにいればすぐに解除できます。

あれ?ブロックリストにいないし、解除できない!
しかしその相手を『ブロック削除してしまった!』などの場合はどうなるのでしょうか?
今回は、ブロックの解除方法やブロック削除してしまった時の対処法を解説します。
LINEでブロックを解除する方法
LINEでブロックを解除するには、以下の手順を実行します。




これでブロック解除は完了です!
改めて友だちリストを確認すると、ブロック解除した相手が復活していることと思います。
▶︎相手が友だちリストに復活しない場合はこちら

▶︎ブロック中のメッセージに関してはこちら

LINEブロック解除したいけどブロックリストにいない!ブロック削除しても復活させられる?
LINEブロック削除したなどの理由から相手がブロックリストにいない場合は、トーク履歴から再追加するか、新たに友だち追加をすれば、その相手を友だちリストに復活させることができます。

以下のような場合は相手にバレずに再追加が可能です。
- 相手とのトーク履歴が残っている
- 相手と同じLINEグループに参加している
- 相手のLINE IDやQRコード、電話番号のいずれかを知っている
- 共通のLINEの友だちがいる(連絡先共有で紹介してもらえる)
ブロック削除した相手を友だちリストに復活させる方法
LINEでブロック削除をしてしまったなどの理由から、ブロックリストにいない相手を友だちリストに復活させる方法を紹介します。
トーク履歴からブロック解除して再追加する
LINEでブロック削除をしてしまっても、相手とのトーク履歴がある場合は、そこから相手のブロック解除と友だち再追加ができます。
以下の手順でやってみてください!

LINEでは友だちではないユーザーとトークをする前に、ブロックの確認や追加するかどうかの質問が出てきます。

※ここで追加をタップしなくても、トーク自体は可能です。
共通のLINEグループからブロック解除して再追加する
LINEでブロック削除をしてしまっても、共通のLINEグループがある場合は、そこから相手のブロック解除と友だち再追加ができます。
- ホームタブの[友だちリスト]から[グループ]を開く
- 相手と自分が参加しているグループを選択
- メンバーを表示する
- LINEグループのメンバーからブロック解除したい友だちを選択して[ブロック解除]をタップする
LINE IDやQRコードを知っていればそこから追加できる

LINEでブロック削除をしてしまっても、相手のLINE IDやQRコードを知っている場合は、追加して友だちに復活させることができます。
ただし、LINE IDやQRコードは自分で更新(変更)することができるため、相手がもしLINE IDやQRコードを更新していたら見つけることはできません。
共通の知り合いに連絡先共有で紹介してもらう
LINEでブロック削除をしてしまっても、相手とあなたの共通の知り合いがいる場合は、連絡先共有で紹介してもらうことで友だちに再追加することができます。
ここでは以下の通りに置き換えて解説します。
Aさん:あなた
Bさん:あなたがブロックした相手
Cさん:あなたとあなたがブロックした相手の共通の知り合い
以下Cさんの実行手順です。



[プロフィールを見る]をタップすると、相手を友だち追加できます。

LINEブロック・削除に関するお悩みまとめ
友だちをブロックする方法
ブロックされたらどうなる?
ブロックされてても相手のアイコン更新される?
ブロックされてる相手と連絡取りたい
ブロックされてるか非表示削除(友達削除)されてるか知りたい
ブロックされてるか確認したい
ブロック解除する心理とは?
ブロック解除したらどうなる?
ブロック解除しても友だちリストにいないのはなぜ?
ブロック削除したらどうなる?
ブロック削除した友だちを復活させるには?
ブロック削除されたか確認できる?
ブロック削除しちゃった相手をブロック解除したい
ブロックしたらグループどうなる?
コメント