パソコン(PC)やスマホのブラウザ版Twitterからもスペースに参加することができます。
ただし、2022年時点ではリスナー参加のみで、ホストまたはスピーカーとして参加することはできません。

ホストやスピーカーとしてスペースに参加するには、Twitterアプリを使う必要があるよ!
今回は、パソコンやブラウザ版Twitterでスペースに参加する方法を解説します!
Twitterスペースにパソコンやスマホのブラウザから参加できる?
Twitterの新機能”スペース”は、フォロワーの枠を超えてTwitter上で音声でコミュニケーションを取ることができます。
2021年5月〜ブラウザ版Twitterでも参加可能に
TwitterスペースはTwitterアプリ先行でリリースされましたが、2021年5月〜パソコンやスマホのブラウザ版Twitterからも参加できるようになっています。
ブラウザ版で参加すると
- リアルタイムの字幕表示
- ログインなしでリスナー参加できる
などのメリットがあります。
ブラウザ参加は現時点でリスナーのみ
Twitterスペースにパソコンやスマホのブラウザからでも参加できますが、現時点(2022年3月)ではリスナー参加のみになっています。
ホストやスピーカーで参加したい場合は、Twitterアプリを使う必要があります。
ブラウザからアカウントなしでスペースに参加したら誰にもバレない
Twitterスペースには、誰にもバレずにリスナー参加する方法があります。
それが、アカウントなしでブラウザ版Twitterから参加する方法です。
ただし鍵垢がホストのスペースには、リスナー参加すること自体ができません。
Twitterスペースをパソコンやスマホのブラウザから参加する方法
では、バソコンやスマホのブラウザからスペースに参加する方法を紹介します!
Twitterアカウントにログインして参加する方法と、ログインなしで参加する方法があります。
以下でそれぞれ紹介します。
【パソコン(PC)】のブラウザからスペースに参加する手順




まず、PCでGoogle chromeやFirefoxなどのお好きなWebブラウザを立ち上げます。




ブラウザから「https://twitter.com/」にアクセスするか、検索窓で「Twitter」と入力しブラウザ版Twitterを開いてログインします。




DMなどから招待されたスペースの場合、共有されたリンクをクリックします。
フォロワーのスペースの場合、タイムラインやツイートから[聞いてみる]をクリックします。
スペースを検索して参加したい場合は「filter:spaces」でTwitter検索するとスペースのツイートのみを表示できます。




[聞いてみる]をクリックすると、スペースの詳細が表示されるので、[このスペースに参加]をクリックします。




これでスペースにリスナーとして参加できている状態です。
参加中のスペースから抜けたい場合は右上の「削除」ボタンを押せば、いつでも簡単に抜けることができます。




【スマホ】のブラウザからスペースに参加する手順
DMなどから招待されたスペースの場合、共有されたリンクをクリックします。
フォロワーのスペースの場合、タイムラインやツイートから[聞いてみる]をタップします。
スペースを検索して参加したい場合は「filter:spaces」でTwitter検索するとスペースのツイートのみを表示できます。








[聞いてみる]をタップすると、スペースの詳細が表示されるので、[このスペースに参加]をタップします。




これでスペースにリスナーとして参加できている状態です。
スペースを抜けたい場合は右上の「削除」ボタンを押せば、いつでも簡単に抜けることができます。
ログインなしでブラウザからスペースに参加する手順
Twitterアカウントなし、ログインなしでもスペースにリスナー参加することができます。
以下の記事で詳しく解説しています。
PCやブラウザからTwitterスペースに参加できない場合
パソコンやブラウザ版Twitterから何らかのエラーでスペースに参加できない場合は、一度再起動やタブの開き直しを試してみてください。
パソコンの場合は本体を再起動、スマホの場合は今表示しているタブを一度閉じて、再度ブラウザ版Twitterにアクセスしてみてください。




それでもスペースに参加できない場合は、お使いの端末のバージョンが古いか、Twitterの不具合である可能性が考えられます。
エラーがなおらない場合は、スマホのアプリ版Twitterを使用するしかないです。
Mac版Twitterアプリではスペースに参加できない→できるようになった!
2022年1月現在では、Mac版Twitterアプリからスペース機能を利用することはできません。
2022年3月時点では、MacでもTwitterスペースにリスナー参加ができています!




近々使えるようになるということですが、もう少し先になりそうですね…
一方Windows版Twitterアプリではすでにスペース機能を利用できるので、PC派の人はWindowsのTwitterアプリでも試してみてください。
Twitterスペースのお悩みはこちら
スペースに参加する
➡︎Twitterスペースは聞くだけ参加できる?自分のマイク設定をオフにしよう
➡︎Twitterスペースにパソコンやブラウザから参加する方法
➡︎Twitterスペースを通知をオンにしてすぐ参加できるようにする方法
スペースを探す
➡︎Twitterスペースの検索方法!日本語だけに絞る方法も紹介【スマホ/PC】
スペースはバレずに聞ける【幽霊リスナー】の方法と対策
➡︎実はリスナー0人じゃない!Twitterスペースにアカウントなしで参加してもバレないことが発覚
➡︎Twitterスペースはアカウントなしでも聞ける?ログインせずリスナー参加するには
スペースは鍵垢でもホストできる?
➡︎Twitterスペースは鍵垢のままでホストできるようになった?2022年最新情報まとめ
スペースのアーカイブ(録音)
➡︎Twitterスペースのアーカイブ(録音)が可能に!終了後のスペースを聞く方法
➡︎Twitterスペースの音声データをダウンロードする方法!リクエストが必要です
スペースは「●REC」マークがなくてもTwitterに録音されている
➡︎Twitterスペースは録音されていて危険?データの保存やダウンロードについて
スペースでコメントを共有する
➡︎Twitterスペースでコメントを共有する方法!スペース自体にコメント機能はなし
➡︎Twitterスペースでツイートを共有する方法!スペースにツイートを固定しよう
スペースを非表示にしたい
➡︎Twitterスペースを非表示にできる?邪魔ならブロックかミュートしかない!
スペースまだできない
➡︎Twitterスペースまだ開始できないけどなぜ?今すぐ始める5つの対処法
スペースをホストする
➡︎Twitterスペースは申請なしでもホストになれる?スペースの使い方の基本
スペースの通知
➡︎Twitterスペースの通知が知らない人から届く!今すぐオフにする方法
➡︎Twitterスペースを通知をオンにしてすぐ参加できるようにする方法
Twitterに関してはこちらも♪
-
Twitterで投稿済みツイートが編集可能に?変更履歴の表示や有料Twitter Blueについて
-
Twitterで見たくないツイートを自動で非表示にするキーワードミュートの設定方法
-
Twitterの他人のツイートを勝手に引用埋め込みするのは違法?著作権は大丈夫?
-
Twitterの時間表示が英語で見づらい!なぜ変わった?戻す方法はないのか?
-
Twitterで通報すると相手にバレる?運営に報告するとどうなるのか?
-
Twitterでサブ垢ってどう作るの?複数のTwitterアカウントを作成する方法
-
Twitterのアカウント作成ができない?原因と対処法を徹底解説
-
Twitter空リプとは?陰湿でうざい!なぜ空リプするのか心理とは?
-
Twitterスペースは鍵垢のままでホストできる?2022年最新情報まとめ
-
Twitterのアップデートで大炎上?タイムライン表示が改悪してうざくなった?
-
Twitterアカウント作成エラー?3つの原因と対処法まとめ
-
Twitter30秒以上の動画保存できない?スマホに保存する方法と手順
-
Twitterアプリをアップデートしても開かない原因と対処法まとめ
-
Twitterのログイン履歴はフォロワーにバレる?最終オンライン時間は公開されるのか
-
Twitterの検索コマンド一覧!コマンドを使いこなしてTwitterをより便利に活用しよう
-
Twitterライブ放送終了時にアーカイブ(リプレイ)が勝手に残る!残したくない場合の対処法
コメント