パソコン(PC)やスマホのブラウザ版Twitterからもスペースに参加することができます。
ただし、2022年時点ではリスナー参加のみで、ホストまたはスピーカーとしてブラウザから参加することはできません。

ホストやスピーカーとしてスペースに参加するには、Twitterアプリを使う必要があるよ!
今回は、パソコンやブラウザ版Twitterでスペースに参加する方法を解説します!
Twitterスペースにパソコンやスマホのブラウザから参加できる?
Twitterの新機能”スペース”は、フォロワーの枠を超えてTwitter上で音声でコミュニケーションを取ることができます。
PCからスペースに参加したい場合、ブラウザ版Twitterから参加できるのでしょうか?
2021年5月〜ブラウザ版Twitterでも参加可能に
TwitterスペースはTwitterアプリ先行でリリースされましたが、2021年5月〜パソコンやスマホのブラウザ版Twitterからも参加できるようになっています。
ブラウザ版で参加すると
- リアルタイムの字幕表示(→追記:スマホでも可能になっています!)
- ログインなしでリスナー参加できる
などのメリットがあります。
ブラウザ参加は現時点でリスナーのみ
Twitterスペースにパソコンやスマホのブラウザからでも参加できますが、現時点(2022年3月)ではリスナー参加のみになっています。
ホストやスピーカーで参加したい場合は、Twitterアプリを使う必要があります。
ブラウザからアカウントなしでスペースに参加したら誰にもバレない
Twitterスペースには、誰にもバレずにリスナー参加する方法があります。
それが、アカウントなしでブラウザ版Twitterから参加する方法です。
ただし鍵垢がホストのスペースには、リスナー参加すること自体ができません。
Twitterスペースをパソコンやスマホのブラウザから参加する方法
では、バソコンやスマホのブラウザからスペースに参加する方法を紹介します!
Twitterアカウントにログインして参加する方法と、ログインなしで参加する方法があります。
以下でそれぞれ紹介します。
【パソコン(PC)】のブラウザからスペースに参加する手順

まず、PCでGoogle chromeやFirefoxなどのお好きなWebブラウザを立ち上げます。

ブラウザから「https://twitter.com/」にアクセスするか、検索窓で「Twitter」と入力しブラウザ版Twitterを開いてログインします。

DMなどから招待されたスペースの場合、共有されたリンクをクリックします。
フォロワーのスペースの場合、タイムラインやツイートから[聞いてみる]をクリックします。
スペースを検索して参加したい場合は「filter:spaces」でTwitter検索するとスペースのツイートのみを表示できます。

[聞いてみる]をクリックすると、スペースの詳細が表示されるので、[このスペースに参加]をクリックします。

これでスペースにリスナーとして参加できている状態です。
参加中のスペースから抜けたい場合は右上の「削除」ボタンを押せば、いつでも簡単に抜けることができます。

【スマホ】のブラウザからスペースに参加する手順
ブラウザから「https://twitter.com/」にアクセスするか、検索窓で「Twitter」と入力しブラウザ版Twitterを開いてログインします。
DMなどから招待されたスペースの場合、共有されたリンクをクリックします。
フォロワーのスペースの場合、タイムラインやツイートから[聞いてみる]をタップします。
スペースを検索して参加したい場合は「filter:spaces」でTwitter検索するとスペースのツイートのみを表示できます。


[聞いてみる]をタップすると、スペースの詳細が表示されるので、[このスペースに参加]をタップします。

これでスペースにリスナーとして参加できている状態です。
スペースを抜けたい場合は右上の「削除」ボタンを押せば、いつでも簡単に抜けることができます。
ログインなしでブラウザからスペースに参加する手順
Twitterアカウントなし、ログインなしでもスペースにリスナー参加することができます。
以下の記事で詳しく解説しています。
PCやブラウザからTwitterスペースに参加できない場合
パソコンやブラウザ版Twitterから何らかのエラーでスペースに参加できない場合は、一度再起動やタブの開き直しを試してみてください。
パソコンの場合は本体を再起動、スマホの場合は今表示しているタブを一度閉じて、再度ブラウザ版Twitterにアクセスしてみてください。

それでもスペースに参加できない場合は、お使いの端末のバージョンが古いか、Twitterの不具合である可能性が考えられます。
エラーがなおらない場合は、スマホのアプリ版Twitterを使用するしかないです。
Mac版Twitterアプリではスペースに参加できない→できるようになった!
2022年1月現在では、Mac版Twitterアプリからスペース機能を利用することはできません。
2022年3月時点では、MacでもTwitterスペースにリスナー参加ができています!

近々使えるようになるということですが、もう少し先になりそうですね…
一方Windows版Twitterアプリではすでにスペース機能を利用できるので、PC派の人はWindowsのTwitterアプリでも試してみてください。
その他のスペースに関する情報はこちら♪
スペースに参加する
スペースをホストする
スペースは鍵垢でもホストできる?
スペースはバレずに聞ける【幽霊リスナー】の方法と対策
スペースのアーカイブ(録音)
スペースは「●REC」マークがなくてもTwitterに録音されている
スペースでコメント・ツイートを共有する
スペースを探す
スペースに字幕を表示する
スペースを非表示にしたい
スペースできない
スペースの通知
【新機能】BGM・ボイチェン・サウンドボード
Twitterに関してはこちらも♪
-
Twitterサークルから外された?入っているか確認する方法【リムチェック】
-
Twitterコミュニティは消せない?名前変更もできないの?空になるまで退会できない件について調査してみた
-
Twitterアカウント削除しても再開できるの?消したアカウントを復活させる方法
-
Twitterでフォロワー削除のやり方とできない時の対処法!相手にバレる?
-
Twitterコミュニティのルールを変更・削除する方法!制限数やおすすめルールも紹介
-
Twitter 「この会話から退出」するとどうなる?解除できるのかやリプツリーについて
-
Twitterログインできない!原因は?今すぐログインするための対処法まとめ
-
Twitterに投稿した画像を第3者に勝手に保存させない方法
-
Twitterの時間表示が英語で見づらい!なぜ変わった?戻す方法はないのか?
-
Twitterスペースに「吹き出し」アイコン登場!リプライをリアルタイムで通知
-
自分のTwitterURLをリンクで貼りつける方法!コピーで簡単
-
Twitterでリツイートできないのはなぜ?勝手に消えたり制限がかかる!考えられる原因と対処法
-
Twitter…「上限に達しました」フォロー制限の不具合発生中!
-
Twitterアカウント作成エラー?3つの原因と対処法まとめ
-
実はリスナー0人じゃない!Twitterスペースにアカウントなしで参加したら誰にもバレないことが発覚【幽霊リスナー】
-
Twitterサークル宛ツイートにリプライしたら誰に見える?フォロワーにバレるか検証してみた
コメント